商品説明
Renogy 175Wフレキシブルソーラーパネル+50A走行充電器セットは、 RV向けの蓄電セットのため、RV車に最適です。また独立でキットを使用することができます。こちらのセットを購入すると、完全なソーラー発電蓄電システムを簡単に構築できます。ドライブ中に電源が切れてしまうという心配は必要ありません。
セットの仕組み: 1. Renogy 175Wフレキシブルソーラーパネル1枚 2. MPPT 50A 走行充電器 1台 3. 20ft 12AWG(約6m 3.5SQ) MC4(オス・メス)コネクター付き延長ケーブル各1本 4. 8ft10AWG(約2.4m 5.5SQ)チャージコントローラー⇔バッテリー間ケーブル2本 5.正弦波インバーター1000W 1個 6.スマートリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V 100Ah 1個。それでは、Renogyソーラーセット商品を組み立てて、太陽エネルギーの体験を始めましょう
【日本語取扱説明書及び仕様書について】
商品ページの「ダウンロード」からご利用いただけます。また、サーポートセンターからまとめてダウンロードすることも可能です。
【大型荷物追加送料】
*北海道・沖縄・離島へ発送する場合、別途料金発生します。詳細はこちらをクリックしてください。
こちらの製品または他のソーラー製品に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。連絡先: supportjp@renogy.com
主な特徴
【175W フレキシブルソーラーパネル】- 「高柔軟性」車や屋根など、従来のソーラーパネルが取り付けられない場所にも対応できます。
- 「超軽量」ポリマー材料を採用し、重さは従来品の約1/3です。重さは2.8kgで、輸送、吊り下げ、取り外しが簡単にできます。
- 「極薄ラミネーション」Renogy 175Wフレキシブルソーラーパネルは、平らに設置すると高さが僅か0.2cmと薄く、薄さは従来の硬いパネルの約95%と、どこに設置しても目立たない仕様になっています。
- 「高耐久性」強風負荷(2400Pa)と積雪負荷(5400Pa)に耐えることを保証します。
【MPPT 50A走行充電充電器】
- 2つのDC入力(ソーラーパネルと発電機)からサブバッテリーを充電することができます。
- 最大電力点追跡制御機能(MPPT)を内蔵、太陽光発電効率を最大化にすることができます。
- 3段階の充電アルゴリズム(バルク、ブースト、フロート)があり、正しい電圧でサブバッテリーを満充電できます。
- 電圧に敏感なリレー(VSR)を内蔵し、従来の発電機とも簡単に接続できます。
- スマートな発電機に適用(出力電圧は調整可能)。
- サブバッテリーが満充電されると、ソーラーパネルを介して、トリクル充電でメインバッテリーを充電し始めます。
- メインバッテリーとサブバッテリーを隔離できます。
- 温度及び電圧補償機能により、バッテリー寿命を延長させ、システムのパフォーマンスを向上させます。
- スマートな保護機能:バッテリー隔離、過電圧保護、バッテリー温度保護、過電流保護、過熱保護、逆電流保護、ソーラーパネル及び発電機の逆極性保護。
- 多様なバッテリータイプに適用:密閉型、AGM、ゲル、補水式、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー。
- コンパクト且つ丈夫なデザイン、すべての状況に対応できる頑丈な作り。
【正弦波インバーター1000W】
- 12V DCシステムに適用しています。
- 高調波の歪みがほとんどなく、高品質波形を提供しています。
- 過負荷保護機能はDC入力とAC出力側両側の各部品を保護しています。
- LEDインジケーターが付いていて、低電圧、過電圧、過温度、過負荷、または短絡の場合には光ります。
- インバーターに内蔵された高速運転ファンはインバーターを低温の環境でも稼働させます。
- 地絡遮断(GFCI)保護
- ETL認証済の5V/2.1A USB ポート、ACハードワイヤポートが内蔵されています。14SQケーブルとリーモート有線リモコンが含まれています。
【スマートリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V 100Ah】
- 自動均等化:バッテリーセルを自動で均等化し、複数のバッテリーを並列で接続できます。
- 安全性:バッテリー管理システム(BMS)は、いろんな保護機能が付いており、バッテリーの充電/放電を管理します。
- 高品質:ライフサイクル4000で、最大連続放電電流100Aになります。
- 通信ポート:RJ45通信ポートつきで、バッテリーの様々なデータを遠隔で観測できます。
パッケージ内容
1 x |
1 x |
1 x |
1 x |
1 x |
1 x |
RENOGY 175W フレキシブルソーラーパネル 12Vシステム用 | |
---|---|
公称最大出力: 175 W | セル変換効率: 21.0% |
公称最大出力動作電圧 (Vmp): 20.3V | 公称開放電圧 (Voc):24.9V |
公称最大出力動作電流 (Imp): 8.75A | 公称短絡電流 (Isc):9.65A |
最大システム電圧: 600 VDC | 最大直列ヒューズ定格: 20 A |
MPPT 50A走行充電充電器 | |
---|---|
システム電圧 : 12VDC | バッテリー電圧範囲 : 9-16VDC |
最大充電電流 : 50A | バッテリータイプ : SLA, GEL, FLD, LI |
チャージコントローラー : MPPT | 充電効率 : Up to 97% |
pV最大入力電圧 : 25V | 最大ソーラー入力電力 : 660W |
発電機入力電圧 : 従来の発電機: 13.2-16VDC スマートな発電機 (Euro 6): 12-16VDC" |
最大発電機入力電力 : 660W |
自己消耗電流 : 60mA | 動作温度範囲 : -22°F~149°F / ﹣35°C~65°C |
寸法 : 9.6 x 5.7 x 3.0 in / 244 x 146 x 77 mm | 重量 : 3.13 lbs / 1.42 kg |
RENOGY 8Ft 10 AWG トレイケーブル(ペア) | RENOGY 20Ft 12AWG ソーラー延長ケーブル(ペア) |
---|---|
長さ: 244cm | 長さ: 609cm |
AWG: 10(5.5SQ) | AWG: 12(3.5SQ) |
定格電圧: 600/1000V | 定格電圧:600/1000V |
温度範囲: -40℃~85℃ | 温度範囲: -40℃~+85℃ |
許容電流: 57A | 許容電流: 44A |
RENOGY 1000W 正弦波インバーター1000W 12V | |
---|---|
定格出力: 1000W | サージ出力: 2000W |
AC出力電圧 : 100V | 出力周波数(公称): 60 Hz |
出力波形: 正弦波 | 効率: > 90% |
動作温度: -20℃ - 70℃ | THD: < 3% |
負荷無しの消費電流: < 1A | 寸法: 33.0 x 17.8x 7.6cm |
重量: 2.7kg |
スマートリン酸鉄リチウムイオンバッテリー100AH 12V | |
---|---|
公称電圧:12.8V | 通信ポート::RJ45 |
公称容量(0.2C):100Ah | 絶縁抵抗:500V DC、≥10mΩ |
サイクル寿命 :100%DOD ≧4000サイクル |
保証情報
パネル |
25年間の出力保証:5年/ 95%効率、10年/ 90%効率、 25年/ 80%効率 5年材料および製造上の品質保証 |
アクセサリー | 1年材料品質保証 |
認証
![]() |
Reviews レビューを非表示
満足してます
車載の鉛バッテリーシステムの容量が不安なため、新たにこのキットを増設しました、走行充電機能は使用せず(もったいないけれど)、ひたすらソーラーに頑張ってもらうことにしています。現在の充電量は取付後2日で既に100%に到達してます。 残念なのはインバーターが1000wの為、電子レンジが使えないこと、せめて1500wのインバーターが製品化されていれば言うことなしだったのに。。で、1000wインバーターは開封のみで未だ未装着状態。 インバーターのみ他メーカーさんを探すしかないかなぁと思案中。。 けれどキット自体は必要なものが全て揃っているので大変ありがたいです
ソーラーパネル キット
キャンピングカー制作にあたっての必要分が揃っていることには満足しています。Roverシリーズのキットも装着していますが、バッテリーの不足を補うため、そして、電子レンジの稼働に向けて準備しました。 ただ、一つ悲しいのは正弦波1000wだとレンジを動かすことができない事です。インバーターのみは開封のみで未装着、2000wインバーターが正弦波で格安なら、そちらをつけたいですね